千葉県館山市北条2609-20(安房教育会館内) TEL:0470-22-0670
本文へジャンプ

TOP教研資料

 
分科会  平成24年度          平成23年度         
 言語活動と
言語の教育
 語彙力を高める指導法の在り方 古典に親しむ態度を育てる指導法
 作文教育  見たことやしたことを,よく思い出して表現できる子どもを育てる 表現する力を高める国語学習の工夫-3年生-
 文学教育  広く深く豊かな文学教育をめざして 広く深く豊かな文学教育をめざして
 書写教育  文字意識を高める書写指導のあり方 文字意識を高める書写指導のあり方
 外国語活動(小)  自己表現活動を通して、コミュニケーションへの主体的な態度を養う授業実践
 外国語教育(中)  基礎・基本の定着を図る帯活動の工夫 自己表現活動に意欲的に取り組む生徒の育成
 社会科教育(小)  「社会参画への素地育成」を図る社会科学習 地域の一員としての自覚を育む社会学習
 社会科教育(中)  社会認識を深め、生き方にせまる社会科教育の探求 社会認識を深め,生き方にせまる社会科教育の探求
 数学教育(小)  少人数学級のよさを生かした算数指導のあり方 子どもの思考を活性化させる授業づくり 
 数学教育(中)  表現する力を高める学習指導の研究 説明する意欲を高めるための指導法の研究
 理科教育(小)  活用力を育てる理科学習 科学的な見方、考え方を育てる理科学習のあり方
 理科教育(中)  生徒の意欲・関心を高めるとともに科学的思考を高める指導方法の工夫 生徒の科学的な思考力・表現力を高める指導のあり方
 美術教育  視覚を大切にした表現の技能と造形活動 思いのままに主体的に造形活動に取り組める子どもの育成
 音楽教育  音楽の楽しさを感じ取り,自分の思いを生き生きと表現できる児童の育成 音楽を楽しみ生き生きと表現する生徒の育成をめざして
 技術・家庭科教育
(技術科)
 教科書の題材を導入し、仕上げを工夫した学習活動の一考察 実践的・体験的な学習を通し、生徒の興味関心を高める学習指導の一考察 
 技術・家庭科教育
(家庭科)
 衣生活・住生活における基本基礎と技術の定着を図る学習の工夫 安全で快適な住まい方をめざす生徒の育成
 保健・体育(保健)  「望ましい食習慣を育てる健康教育の推進」 セルフエスティームに着目した養護教諭の支援活動
 保健・体育(体育)  誰もが「わかった」「できた」を実感できるバスケットボールの指導のあり方 「勝った!」「伸びた!」を実感できる短距離走(リレー)のあり方
 生活科  かかわりで育ち,かかわりを育てる子どもたち 豊かな自然とのかかわりの中で、豊かな学びを育む生活科学習のあり方
 特別支援教育
(知的・情緒・肢体)
 読書活動を通した,一人一人の豊かな表現力の育成 アスペルガーとADHDをあわせ持つA児の体と心(気持ち)のコントロール力を高めるための指導
 特別支援教育(言語)  一人ひとりのニーズに応じた支援をめざして 一人一人の支援に応じた支援をめざして
 学校事務 「学校事務職員による学校教育支援とは・・・」 学校教育を支援する学校事務
 自治的諸活動と
生活指導(小・中)
豊かな人間関係づくりのための指導のあり方  豊かな人間関係づくりのための指導のあり方
 能力・発達・
学習と評価
 「活用する力を育てる学習指導のあり方」 思考力を高める学習指導のあり方
 幼児期の教育と
保育の問題
 身近な自然に触れながら、豊かな感性や思いやりがもてる幼児の育成をめざして  体力向上のための手だてを求めて
選抜制度と進路保障  統合型小中一貫校の教育課程におけるキャリア教育 キャリア教育の推進に向けて
 両性の自立と
平和をめざす教育
 自己の存在を実感し、共に認め合う子どもの育成をめざして 自己の存在を実感し、共に認め合う子どもの育成をめざして
 平和教育  身近な平和について考え、クラスにおける平和を創造しようとする生徒の育成 平和の尊さに気付き、平和への思いを伝えようとする子どもの育成
 総合学習  総合学習の進むべき方向 安房における総合的学習の現状
 環境問題と教育  自然との共生の大切さに気づき,自分の生活のあり方を見直すことのできる子どもの育成を目指して 自然と共生の大切さに気づき、自分の生活のあり方を見通すことのできる子供の育成を目指して
 情報化社会と
教育・文化活動
 いきいきとした生活をするために 携帯電話の適切な利用に向けて
 道徳教育  心に響く映像教材を活用した道徳授業のあり方 心に響く映像教材の活用のあり方
教育相談  学級の実態に応じた効果的な支援のあり方を探って 気になる子への効果的な支援の仕方
 食教育  給食の時間における食に関する指導のあり方に関する研究 食に関する指導の充実をめざして
学校園   魅力ある学校園づくりをめざして 魅力ある学校園づくりをめざして
 学校図書館教育  子どもの生活に本を位置づける手立てを求めて 言語活動の充実を通し、テキストを世のため人のために活用する子どもの育成
情報・視聴覚教室  児童の動画活用スキルを向上させるための指導の在り方  教科指導におけるICT活用に向けて

  

PDF形式ファイルのご利用には Adobe Readerが必要です。インストールされていない場合には、Adobe社サイトから Adobe Readerをダウンロード(無償)しインストールてください。 
 「一太郎」をお持ちでない場合は、JustSystem社サイトから一太郎ビューアをダウンロード(無償)しインストールしてください。
ppt、pptx  "ppt"は旧VersionのPowerPoint(2003以前)、"pptx"はPowerPoint2007以上で作成された資料です。
PowerPointがない場合は、Microsoft Download Centerページから「PowerPoint Viewer」を検索入手しインストールして下さい。
  <<2011年8月時点の現行Version直接リンク>>
   

  

 copyright(C) Awa Institute for Education Research All Right Reserved.